view cart
ホーム
全商品一覧
送料とお支払い方法
お問い合わせ
menu
my account
0 items
ホーム
全商品一覧
送料とお支払い方法
お問い合わせ
炎のゆらめきに癒やされる 和ろうそくはじめてセット(小)/田川 広一(中村ローソク)
この商品のキーワード
暮らしのシーンから選ぶ
暮らしの中にメリハリをつける
職人さんから選ぶ
田川 広一(中村ローソク)
\和ろうそく初心者のための「はじめてセット」が誕生しました/
ほっと一息つく夜の時間に、癒やしの灯りをともす。
柔らかな灯りを囲みながら、大切な人と話す。
お風呂場で和ろうそくを灯すと、いつものお風呂場が特別な空間に。
和ろうそく1本で、いつもの時間が心安らぐひとときに。
こちらの「はじめてセット」は、和ろうそくと、ろうそくを立てる燭台が揃っているので、
どなたでも簡単に暮らしに取り入れていただけます。
自分自身の癒やしの時間に灯すだけでなく、夜間の停電など、災害時の備えにも。
■セット内容■
和ろうそく 2本
燭台(ろうそく立て)1個
※燭台にロウがついた場合は、熱めのお湯につけると落とすことができます。
その後は乾いた布で水分をしっかりとふき取ってください。
お湯での火傷に注意して作業してください。
■サイズ
和蝋燭:長さ 11.0cm
燭台:直径 約4.0cm 高さ 約2.8cm
■発送について
購入日から約14日以内に発送いたします。
本商品は、日本郵便のレターパックにてご自宅のポストにお届けします。
植物由来の原料でつくられる和ろうそくは、環境にやさしいことでも注目されています。
一般的な洋ろうそくは、石油由来のパラフィンを使用するのに対して、植物の「ハゼ」からつくられる和ろうそく。
「はじめてセット」の和ろうそくも、職人が木蝋(もくろう・ハゼから作られた蝋)を使って伝統の製法で一本ずつ仕上げました。
和ろうそくの形は、燃やしてもロウが垂れにくいのが特徴です。
また、炎が自然に大きくなったりゆらめいたり、洋ろうそくとは違った燃え方をします。
1人でも多くの方に、和ろうそくと共に暮らす心地よさを体感していただけたら…
ぜひご自宅で癒しの時間をお過ごしください。
■製作者
田川 広一(有限会社 中村ローソク)
中村ローソクが創業したのは 1887 年(明治 20 年)。
以降 125 年以上もの間、和・京蝋燭を作り続けています。
中村ローソクでは、多くの人が和・京蝋燭の魅力に触れてもらえる機会の創出に努めております。
これからも、香り付きの蝋燭やインテリアにも使用できる商品など、
伝統を守った製法で新たな和・京蝋燭を生み出し、その魅力を伝えてまいります。
※販売価格は、商品価格に送料を足した価格で表示しております。
※まとめてご購入いただいた場合でも、送料の値引きはできかねますことご了承くださいませ。
※自然の素材を使用した商品のため、色合い、手触りなどに個体差がございます。それぞれの商品の個性をお楽しみください。
1,980円(税180円)
add to cart
特定商取引法に基づく表記(返品等)
型番
1017083